2016.12.9 『疾風ロンド』監督舞台挨拶付き上映@T・ジョイPRINCE品川レポ

こんにちは、または初めまして。麦子と申します。

12/9(金)にありました、T・ジョイPRINCE品川での『疾風ロンド』上映後監督舞台挨拶付きの回を観て来ました。
なんと、直接監督とのQ&Aコーナーがあるという舞台挨拶!
公開翌日の大阪舞台挨拶も入らせて頂きましたが、やはり公な舞台挨拶過ぎたのでもっともっと裏話を聞きたい、自分が何回か観たことで湧き上がった疑問点を直接聞けるかもしれないこのチャンス逃すわけにはいかない!となり、思い切って行くことに。


……結果、質問させてもらえた上にトーク内容充実で、伝えたいこと山盛り過ぎて短文では無理!!となり、こうして初めてTwitterとブログを連携という今この状況です(笑)。
他にも、もし内容に触れる部分をまだ見たくない、要はどこでネタバレ禁止の方の目に触れてしまうかわからない、内容に触れないとレポできない矛盾を晴らすには、希望する方だけが潜ってもらえるこの形がいいかなとなりました。

以下、長文です。
そして、内容は舞い上がったメモと緩い記憶装置(ポンコツ脳)からのザクッとこんな感じ~レポ&言い回しは完全ニュアンス&加工です。あしからず。
これだけ長々前置きしておいてすみませんが、よろしければしばらくお付き合いください。



【2016.12.9(金) 疾風ロンド・吉田監督舞台挨拶付き上映@T・ジョイPRINCE品川】

・司会者 (気心知れたスタッフさん)
・吉田照幸監督 (昨日、今日、明日と志村けんさんとコント撮影中。その合間でのご登壇)


===まずは司会者とのQ&A===


【1】Q.この映画で1番気に入ってるシーンは?

A.アクションシーン。ムロさんと大島さんが滑りながら格闘するシーン。あの、大島さんが股間刺すところは、中々そんなことする映画ないですよね(笑)。
「イヤッ!」て刺すところがいい。


【2】Q.コント(サラリーマンNEO)、ドラマ(あまちゃん)、映画(疾風ロンド)とどれも違うジャンルだけど、それぞれ違いは?

A.「笑い」が難しい→その違い。
コントは、笑い大前提の為に、変なネタやボケで最後までいける。例えば、いきなり変なメガネを掛ける、ご飯の後会計で絶対ワリカンしないとごねる人とかでも、そのままネタとして進められる。
ドラマ、映画は、突然のボケが成り立たない。その前にそういうこと、そういう人なんだとかを示しておかないとストーリーが成り立たない中で、笑いを生み出さななければならない。


【3】Q.演出していて緊張したシーンは?

A.阿部さん演じる栗林が穴に落ちるシーン。
先に助監督が試してみたら、本当にワザとじゃなくストンとまっすぐ穴に落ちた。阿部さんどうかなと思ったら、阿部さんもまっすぐ落ちてくれた。しかも、助監督は穴の中で足がつかなかったけど、阿部さんは足がついちゃってた。

(補足:大阪舞台挨拶で、このシーン阿部さんは前のシーンとは別のスリッパ?みたいな靴で落ちているので、引き上げられた時それを隠す為にCGで多めに雪をつけ足したと言ってました)


【4】Q.2月から約1ヶ月半の撮影の中での思い出は?

A.濱田龍臣くんと久保田紗友ちゃんです。
龍臣くんがクランクアップして本当に帰る時に泣いてたんですよ。「寂しくて……」って。それは野沢温泉に?紗友ちゃんに?と思ってました(笑)。

そんな龍臣くんのアドリブで良かったシーンが。
栗林親子がバスで帰るのを高野親子と育美ちゃんが見送るシーン、乗る直前に秀人くんが振り返るところは、最初ただ乗り込むだけだった。
龍臣くん→振り返りたいなと思った
監督→振り返ってほしいなと思っていた
龍臣くんがら振り返りたいと提案され、監督は共感していて嬉かったし、龍臣くんは採用されて嬉しかったとのこと。


【5】Q.ベストアドリブは?
A.丸々1シーン台本になかった、ワダ(ムロさん)、根津(大倉くん)、千晶(優子ちゃん)がリフトに乗っていて、2人が振り返るとワダが目を逸らすやり取りのシーン。
あそこは、天候不良で別のシーンが撮れず、でも今日中に撮らないといけなくて急遽出来た3人だけのアドリブシーンなんです。
僕(監督)は前のリフトに乗っているので何も出来ない中、3人であんなシーンをやってくれていた。

他に、撮影初日だった阿部さんが穴に落ちるシーンは、落ちたのを大倉くんが引っ張り上げて大きな身体の阿部さんが徐々に出てくるのが面白くなってしまい、ワザとカットをかけなかった(面白くてかけ忘れたままの結果でもあり)。お陰であの後現場がリラックスしました。

ワザとカットかけなかったシーンもう1つ。
カッコウ内で、栗林がワダを避けようとテーブルをあっちこっち移動するシーンで、定規を持ち忘れたのをムロさんが持って追いかけていたのもアドリブ(笑)。


【6】Q.現場でのテレビと映画の違いは?

A.映画は理屈抜きに面白いものを、1シーンでもいいから振り返ってもらえるシーンを残したい。暗い中集中して観られるし、お金を払って観てもらっているわけですし。
テレビはながらで見ていいものなので、そこが違います。


【7】Q.最後に、持って帰っていってほしいポイントは?

A.公開してから沢山の人に「元気をもらった」とよく言われる。映画の中に色々な人が出ているので、誰かしらどこかで観る人に引っかかればいいなと思います。



===ここから観客とのQ&Aコーナー===

【 1】Q.先ほど映画とテレビの違いとありましたが、数多く映像化されている東野作品を撮るにあたり、何か先生からリクエストはありましたか?また、吉田監督が注意した点は?

A.リクエストは特に。注意した点は、東野先生の作品はデビュー作から好きだったけど、ガリレオシリーズぐらいからが沢山映像化されていて、自分としては原作中期のふざけたコメディ要素(面白さ)を強調した。
先生もOKしてくださり、試写観た日は朝の4時まで飲んでたそうです。

あと、根津と千晶のBarシーンでの震災の話題のところ(何の為に自分は是をやっているのか…の辺り)は、作り手としても思うところだった。
(うろ覚えすみません!)


【2】Q.疾風ロンド、タイトルの意味は?
(原作者に聞いていただきたい質問でしたが、監督丁寧に説明してました・割愛)


【3】(麦子質問)
Q.キャラクター面と撮影面で2つ質問することお許し下さい。←OKいただきました!

① ネットの監督インタビューや大阪舞台挨拶でも、大倉くんが根津という人物を演じるにあたって家族構成まで聞くくらい真剣に取り組んだ、というエピソードをおっしゃってましたが、実際どんな設定話をした結果、あんなにクールでも熱い根津さんになったのか教えてください。

A.根津の設定は原作にも出てこないんですけど、多分いい家庭に育ったんじゃないかと。そういう人は勝負事の最後で弱いのでは?と。
(もう少し答えて下さったんですが、メモ取ってる場合じゃなかった)
根津をクールに、その対比でホットな千晶にした。千晶の方がグイグイ行く感じで。
でもラストは、千晶がクールに去るのに対して根津がホットなセリフを言うようにしたので、女性の方はキュンとするんじゃないかと(笑)。


② 撮影面。GoProを使った怖いほどに迫力のある滑走シーンがすごいですが、撮影でとても苦労したことはなんですか?

A.スキーカメラマンと面接していて、提示する撮り方はやりつくしているのでつまらないと言われ白紙になってしまって……。YouTube野沢温泉スキー場を撮りながら滑り降りるだけの動画を見て、GopProでの撮影はと思わず言ったらOKになりました。
結果的に実際のカッコウの息子さんが撮影してくれたんです(会場ちょっと驚きの声出た)。地元の方の滑りのお陰で臨場感が出ました。


【4】Q.原作から映画にするのにどれくらい原作に沿ってますか?(ここで監督、客席に逆に原作既読かどうか聞くも、既読少数。すみません)

A.原作にほぼ近い作りにしました。変えたくないと思って作ってます。


===Q&A終了、最後に一言===


「観てくれてありがとうございました。公開してしばらく経つので、いろんな評価(感想)を見ました。皆さんがお金を出して観た価値があったか、自分もそれを意識します」……的なコメントでした。



以上が12/9のレポでした。
小さな会場で、穏やかにお話して下さる監督の雰囲気そのままのほんわかとした空気の中、沢山お話が聞けて良かったです。
トーク中、2回も「お金を払って観てもらってる」とおっしゃっていて、作った先にあるものを意識されていたのが印象的でした。
一般のお客さんとトーク目当てできたお客さんとそれぞれいたと思いますが、この舞台挨拶でもう1度観たいなと思う方が1人でも多くいたらいいなと思いました!私はまたまだ観に行きます!

ちなみに吉田監督、本当に気さくで優しくて、イベント終了後映画館出られる前にお声を掛けたら、パンフレットに私へと名前まで聞いて入れてのサインと、監督の方から握手して下さいました!NEOから大好きだったので許して下さい!(苦笑。でも泣くかと思った)

吉田監督、お忙しい中、お疲れの中引き止めてしまったのにありがとうございました!
そして、それを温かく許して下さった同行のスタッフの皆さんありがとうございました!(レポも常識の範囲内ならどんどんして下さいと快諾して下さり感謝!)

もっと細部まで覚えておいてレポしたかったと悔いが残る中、雰囲気だけでも楽しんで読んでもらえていたら嬉しいです。
最後までお付き合い下さりありがとうございました。


P.S.
むしろ私がした質問をあの場で聞いていた方で、内容覚えていたら教えて頂きたいくらい、質問中も終わってからも舞い上がってしまいうろ覚えです(苦笑)